きたの介護センターの歩み。
当センターは平成10年に大阪狭山市で開設し、平成23年に河内長野市に移転して来ました。平成25年からは、ロコモティブシンドローム予防事業所として、平成29年度からは介護予防・日常生活支援総合事業所を開設し、心体機能の回復と介護予防を目指して取り組くんでいます。
安全かつ安心で質の高い施術をし、アクティブな高齢者や、運動不足な20歳代の方も対象にした運動療法(実績11年)整体療法(実績24年)と美容痩身法(実績40年)の全てを兼ね備えています。健常な方からロコモ予防や介護予防を必要とする方が快適な毎日を過ごせるように全力で取り組んでいます。
介護予防・日常生活支援総合センター
介護事業所番号 27A0700010 27A4900020
QOL=クオリティ・オブ・ライフ(生活の質)の向上を目指しています。
介護予防・日常生活支援総合事業をしている当センターは、介護支援専門員・介護福祉士・介護職員初任者研修・ロコモ指導員が在籍。機能訓練のマシン運動や、日常生活動作訓練に加え、ロコモ体操やモックル体操を教え、筋力低下防止を目的とし、自立した生活を目指し要介護状態にならないように支援をしています。
一般介護予防サービスの取り組み
当センターは介護保険適用事業である介護予防・日常生活支援総合事業の通所型サービスA事業を行っています。
一般的にわかりやすく言うとデイサービスです。目的は自立支援であり、少し生活が不自由になってきたお体を、もともとご自分の力でできていた状態(生活習慣や運動、趣味など)を取り戻すトレーニングをしていく施設です。
個人差は有りますがなるべく短期間の目標設定をいたします。
そして、目標達成相当にまで回復しますと、介護保険外の予防サービスとして、ロコモティブシンドローム対策である、フィットネス「定額制ロコフィット」に移行し、継続的なロコモ予防施設としてご利用していただけます。
ロコモティブシンドロームとは?
ロコモティブシンドローム(運動器症候群)は筋肉、骨、関節、軟骨、椎間板といった運動器のいずれか、あるいは複数に障害が起こり「立つ」「歩く」といった機能が低下している状態で、「要介護予備状態」とも言われています。
最近では、10歳代や20歳代の若年性ロコモティブシンドロームが問題になっています。
全国ストップ・ザ・ロコモ協議会認定ロコモコーディネーター
ロコモ総括指導者 きたの介護センター管理者
北野史也
略歴
清教学園中等部・高等部卒業後、福祉系大学に進学。卒業と同じくして
社会福祉資格を得、後に介護福祉士資格、ケアマネージャー資格取得。
認定ロコモコーディネーター資格(医師・理学療法士・主任ケアマネ・作業療法士
介護福祉士・保健師・看護師・准看護師・認定セラピストのみ取得可能資格)を
取得し、日本臨床整形外科学会が設立した、全国ストップ・ザ・ロコモ協議会に
入会。現在に至る。
運動機能低下防止・肥満防止のために、総合ロコモ予防法
40歳代はすでにロコモティブシンドローム予備軍!!
ふだんの生活習慣が高血圧症、高脂血症、糖尿病、肥満症などを引き起こします。
不適切な食生活、運動不足、ストレス、体の歪みが原因の肥満や体の痛み・コリ。
当院ではこのような状態にならないように、太りにくい食事の仕方や運動療法、
ボキボキしない血行促進整体法、肥満を解消するエステティック痩身法で改善し、
大病の起因になる生活習慣病の予防に力を入れています。
ロコモ予防で、目指そうアクティブシニア!「明るくアクティブ」!!
ロコモティブシンドローム(運動器症候群)は筋肉、骨、関節、軟骨、椎間板といった運動器のいずれか、あるいは複数に障害が起こり「立つ」「歩く」といった機能が低下している状態をいいます。 進行すると日常生活にも支障が生じてきます。肥満防止や、コリ・痛みの緩和もロコモ予防です。
アクティブシニアとは、自分自身の価値観をもってる元気な世代で、年齢に関係なく仕事や趣味に意欲的で、アクティブに行動するシニアのことをいいます。
「健やかで、時間・心・経済にゆとりある、自分らしくて、明るく楽しい生活」を実践し、アクティブな毎日を楽しめるように、総合的なロコモ予防対策を考案しています。
*ロコモ予防は厚生労働省が進めている「ロコモを予防することで明るい未来へ」の取り 組みです。
きたのロコモ予防センターからのお知らせ
NEW! 2024年4月から料金改定のお知らせ。
2023年6月から新商品「めぐり整うサラシア茶」を発売いたします。
2022年度5月から介護予防の新しい取り組みを開始いたします。
2020年度よりデイサービス(介護予防・日常生活支援総合事業)の定員数を
10人から15人に変更しました。
2020年度より小山田サービスセンターを開設いたしました。
2017年8月1日から介護予防・日常生活支援総合事業を開始いたします。
2017年度、ポイント会員様が400名を達成しました。
2016年10月より「健康ロコモ茶」を新発売いたしました。
2016年より、全国ストップ・ザ・ロコモ協議会に入会いたしました。
2016年から各市町村の郵便局に小冊子の設置を開始いたしました。
2015年から総合ロコモ予防対策の強化に取り組んでいます。
2015年からポイントシステムを導入しました。
2014年からロコフィットを開始しました。
2013年10月15日からフィットネスルームを開設しました。
2013年より整体部は祝日以外、すべて営業します。
2012年6月より「北野のサラシア茶」を新発売いたしました。
更新情報
介護予防・日常生活支援総合事業に関する質問や体験を受付けています。
詳しくはお問い合わせ代表電話番号 0721-55-1100 担当 北野 英人まで。